木管、金管、打楽器に分かれたセクションでは、基礎的な練習方法や音の合わせ方などを中心に見て頂きました。その後、全体で合奏練習を行い音の合わせ方出し方を中心に指導頂きました。
2009年2月21日土曜日
楽器講習会が行われました。
セントラル愛知交響楽団の3人の先生をお招きし、各セクションでレッスンが行われました。
木管、金管、打楽器に分かれたセクションでは、基礎的な練習方法や音の合わせ方などを中心に見て頂きました。その後、全体で合奏練習を行い音の合わせ方出し方を中心に指導頂きました。




木管、金管、打楽器に分かれたセクションでは、基礎的な練習方法や音の合わせ方などを中心に見て頂きました。その後、全体で合奏練習を行い音の合わせ方出し方を中心に指導頂きました。
2009年2月16日月曜日
21日(土)の楽器講習会について
セントラル愛知交響楽団から木管1名、金管1名、打楽器1名づつお越しいただきレッスンして頂きます。
各パート出席状況確認と準備をしっかりしておくようにしてください。
レッスン内容は、各セクション基礎練習の方法や、配布してあるAllegroの基礎合奏のトレーニングを見てもらいます。
貴重なプロの演奏家の方のレッスンです。この機会を大切にしてください。
各パート出席状況確認と準備をしっかりしておくようにしてください。
レッスン内容は、各セクション基礎練習の方法や、配布してあるAllegroの基礎合奏のトレーニングを見てもらいます。
貴重なプロの演奏家の方のレッスンです。この機会を大切にしてください。
2009年2月3日火曜日
1月の出席率結果発表!
1月12日~2月3日の各パートの出席率です。
この頃欠席が多いので、もっと出席率をあげられるように
各パート頑張ってください。
~1月出席率結果発表~
1. Hr 78.8%
2. Cl 59.9%
3. Fl 59.1%
Sx
5. Eu&Tu 55.7%
6. Perc 45.5%
7. Tb 42.5%
8. Tp 30.7%
この頃欠席が多いので、もっと出席率をあげられるように
各パート頑張ってください。
~1月出席率結果発表~
1. Hr 78.8%
2. Cl 59.9%
3. Fl 59.1%
Sx
5. Eu&Tu 55.7%
6. Perc 45.5%
7. Tb 42.5%
8. Tp 30.7%
登録:
投稿 (Atom)